WordPress Interenet

WordPress4.5.3 「短縮URLを取得」ボタンを表示させる方法

投稿日:

WordPressをアップロードしたら「短縮URLを取得」ボタンが消えてしまった。。。(汗)

これがないとちょっと不便なので、ググってみたら解決法が載っていたので早速トライ!
無事表示されました!!

テーマフォルダにある「functions.php」に下記を追加するだけでOK.

 

[php]add_filter( ‘get_shortlink’, function( $shortlink ) {return $shortlink;} );[/php]

 

参考:
http://sencale.com/wordpress4-4でも「短縮urlを取得」ボタンを表示/
https://wptavern.com/how-to-restore-the-get-shortlink-button-in-wordpress-4-4

本サイトの内容に誤りや不正確な記述がある場合やサンプルに基づくいかなる結果も一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

-WordPress, Interenet

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

WordPress★テーマフォルダの画像を呼び出すときの画像リンクパスを短くする

WordPressのテーマフォルダ内の画像を固定ページや投稿記事内に呼び出すときは、httpsから始まるフルパスで指定するのが定番ですが、どうしてもパスが長くなってしまって不便です。 function …

WP★Twenty Seventeenをカスタマイズ02 コピーライト表記

フッター最下部にある「Proudly powered by WordPress」の表記をカスタマイズする方法です。 この部分は下のファイルに記載されているので、「Twenty Seventeen」テー …

ContactForm7のフォーム作成時に出るエラー「複数のフォームコントロールが単一の label 要素内に置かれている」を解消する

WordPressでは超有名なフォームプラグインの Contact Form 7。 新しくフォームを作成するにはコードを編集する必要があります。 コード編集といっても簡単で、初心者でもそんなに困ること …

WP★管理画面の投稿一覧の表示数を増やすには?

管理画面の投稿一覧で投稿の並べ替えをするときに「もっと表示件数を増やせればいいのになぁ……」と思って調べてみました。とってもカンタン! 管理画面で投稿一覧の表示数を増やす方法 投稿一覧を開き、画面の右 …

WordPress★グーグルマップを表示させる

2016年6月からグーグルマップを使う場合はAPIキーが必要になったとのこと。 評判のよいプラグイン「simple map」を使ってみたけど、 今回制作しているサイトでは動かなかったので、 i fra …

サイト制作・グラフィック制作をしているデザイナーです。制作で躓いたことの備忘録としてこのブログを始めました。
たくさんの検索結果から、実際に何度も何度も自分で試してみて、自分に合うなと思った方法やうまくいった方法をこのブログに書き留めています。
プログラム関係のことはもっぱらコピペ派。
自分でゴリゴリ書くことはできません。。。プログラムが分かる人がうらやましいです。
そんな私でもなんとかサイト制作ができるのはグーグル先生と貴重な情報をおしげもなく公開してくださっているたくさんの方々のおかげ。
有志のみなさまに日々感謝しつつ制作させていただいています。