WordPress

WordPress★サイトをコピーしてテスト環境をつくる手順【プラグインなし】

投稿日:2020年2月16日 更新日:

今回は、

WordPressをそのままコピーしてテスト環境とする。

というのをやろうとして、サイトの複製にとりかかったのですが、
いつも使っている便利なプラグインを使うとエラーが出まくり、手動で作業した手順をメモ。

コピー元のWordPressでやること

コピー元のデータをバックアップ

全データをFTPで自分のPCにダウンロードしておく。

 

データベースの処理:
コピー元のデータベースをエクスポート

phpMyAdminでデータベースを選んだら「エクスポート」タブを選択し、下の2点をチェック!!
データ量が多い場合はzip圧縮をえらんで「実行」する

  • 「DROP TABLE / VIEW / PROCEDURE / FUNCTIONを追加」にチェックをいれる。
  • 「作成するクエリの最大長」を「1000」に変更

 

コピー先となるワードプレスでの作業

バックアップファイルのアップロード

コピー元からバックアップしたWordPressの全ファイルを、FTPでアップロードする。

データベースをインポート

データベースを新しく作り、そこへコピー元のデータベースからエクスポートしたファイルインポートする。

CPIサーバーの場合、phpMyAdminの操作に制限がかかっていて、データベースのコピーを作ると、不具合が出そうだったのでエクスポートすることにしました。制限がない場合は「操作」タブからデータベースをコピーしても同じだと思います。

1)コピー先になるデータベース名を入力。
2)「コピーの前に CREATE DATABASE する」のチェックを外す
3)実行ボタンを押す

WordPressの設定を書き換える

wp-config.phpのデータベース情報を書き換える

データベースのURLを書き換える

「Search-Replace」というスクリプトを使って、データベース内のURLを書き換える。

「Search-Replace」の入手方法:https://interconnectit.com/products/search-and-replace-for-wordpress-databases/

  1. 3つの項目全てにチェックを入れる
  2. メールアドレスとお名前を入力するフォームが現れます。入力して「submit」ボタンを押して申し込み完了。
  3. すぐにメールが届くので、返信メールに記載されている「here」という単語をクリックするとダウンロードできます。
    届いたメール本文 ↓ ↓ ↓

「Search-Replace」の使い方:
ダウンロードしたデータを解凍し、フォルダごとWordPressをインストールしたディレクトリ直下にアップロードします。「config.php」と同じ階層になります。

ブラウザから「Search-Replace」にアクセス。

サイトのURL/Search-Replace-DB-master/

うまくアクセスできると下のようなページになります。

① 元のURL
② 変更後のURL
③ 事前テスト
④ 置換実行
⑤ アップロードした「Search-Replace」を削除

書き換えるときにURLの最後に「/」は不要。

WordPressの公式サイトでも推奨しているスクリプトなので、安心して利用できます。でも、うっかり元のデータベースを書き換えないように、よーーく注意しながら使いましょう!
公式サイトでは「 WordPressデータベース用検索と置換スクリプト」として紹介しています。

ワードプレスにログインしてパーマリンク設定を更新する

管理画面の設定からパーマリンク設定を更新します。
CPIシェアードプランのテストサーバーでの作業の場合、
これをやらないと「ページを表示できません」とエラー表示がでて
コピーが失敗してしまいます。
管理画面にログイン後、すぐに、パーマリンク設定を「変更を保存」してやるとちゃんと動くようになりました!

 

まとめ

複製をつくるプラグインとしては「All-in-one-WP Migration」が有名です。簡単な手順で複製をつくれるのですが、CPIのシェアードプランで公開サイトからテストサイトに複製しようとすると、「ページを開けません。WebKitError」となり、画面は真っ白、WordPressが全く操作不能になってしまいました。

何度チャレンジしても同じ結果なので、とうとうあきらめて手動での複製作りに切り替えたのでした。

少し手間がかかりますが、覚えてしまえばそんなに難しくはなかったです。

本サイトの内容に誤りや不正確な記述がある場合やサンプルに基づくいかなる結果も一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

-WordPress

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

WP★タイトルを大文字から小文字に直す(Twenty Seventeen)

  WordPressのテーマ『Twenty Seventeen』で、ページのタイトルが大文字に強制的に変換されてしまうのをなくす方法です。今さら…ですが、最近手直ししたので覚え書き。 &n …

WordPress★記事にグラフを加える「WP Graphs & Charts」プラグインを試してみた!

記事中にグラフを加えたくて調べてみた。 実装には、プラグインを使う方法やjQueryを仕込む方法などさまざまあるみたい。 jQueryを仕込む場合は、後々のメンテナンスや更新もコード中心の記述になるの …

WP★flamingoでダウンロードしたCSVを文字化けさせずにExcelで開く方法

flamingoからダウンロードしたCSVファイルは、文字コードがutf-8なので、エクセルで開くと100%文字化けします。Windowsのメモ帳で文字コードを変更して上書き保存すればOKなのですが、 …

WordPress★ホバーでポップアップを出す

画像にホバーしたときに解説のポップアップを出して欲しいとのリクエスト。 いろいろやり方を探していたら、CSSだけで実装できそうなので試してみた。 animation プロパティと @keyframes …

no image

WordPressサイト構築★プラグインを加える その2

wordpressサイトを構築するためにやったこと。 前回に引き続きプラグインを追加して機能を補充。 function.phpにコードを追記する方法もありますが、アップデートやバージョンアップの時にい …

サイト制作・グラフィック制作をしているデザイナーです。制作で躓いたことの備忘録としてこのブログを始めました。
たくさんの検索結果から、実際に何度も何度も自分で試してみて、自分に合うなと思った方法やうまくいった方法をこのブログに書き留めています。
プログラム関係のことはもっぱらコピペ派。
自分でゴリゴリ書くことはできません。。。プログラムが分かる人がうらやましいです。
そんな私でもなんとかサイト制作ができるのはグーグル先生と貴重な情報をおしげもなく公開してくださっているたくさんの方々のおかげ。
有志のみなさまに日々感謝しつつ制作させていただいています。