WordPress

WordPress★「リンクを新しいタブで開く」をデフォルト設定にするプラグイン

投稿日:

ワードプレスで記事をいているときによく使うリンク設定。
大抵は外部リンクなので新しいウインドウで開いて欲しい。
そんなときは、いちいち歯車ボタンをおして、

設定ウインドウを出して、チェックをいれる。

 

これがなにげに、面倒くさい。。。

 

でも、カバーしてくれるプラグインがあるんですねぇ!!
さっそく、このサイトでも導入しました。

WP External Links (nofollow new tab seo)


詳しい設定方法は下記のサイトがわかりやすかったです。

外部リンクを新しいウィンドウで開く設定方法

その他に参照したサイト:https://www.blogging-life.com/open-external-links-in-a-new-window/

本サイトの内容に誤りや不正確な記述がある場合やサンプルに基づくいかなる結果も一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

-WordPress

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

WordPress★TwitterとInstagramをサイトに表示させる

サイトにTwitterのタイムラインを埋め込む方法のメモ。 Twitterのタイムラインをサイトに埋め込むコードを取得する ここにアクセスして、コードを取得する!  ↓  ↓  ↓ https://p …

WordPress★「検索」をカスタマイズする

検索機能を作るのに必要なファイルは下の2つです。 検索結果を表示する search.php 検索フォームを作る searchform.php 今回は、1からテーマを作ったので、「search.php」 …

no image

WordPress★カスタムフィールドを使って関連リンクを手動で埋め込む方法

SEOの「内部対策」のひとつ、 内部リンクの調整で大切なこと SEOには「内部対策」と「外部対策」の二つがあります。 内部対策は、Googleからクロール&インデックスされやすいようにHTMLソースを …

WordPress★Gutenbergにカスタムブロックをつくる 1

Gutenbergになったら、「TinyMCE テンプレート」というテンプレートプラグインが使えなくなってしまいました。 あらかじめ設定したひな形を呼び出して使えるのでとても便利だったのに。。。 この …

Anti-SPAM-Schild mit Mails im Hintergrund - orange

WP★スパム対策|日本語を必須にする& Google reCAPTCHA で2重のガード!

クライアントさまから「海外からのスパムメールが酷いので何とかならないか」と相談を受け、早速、対策をリサーチ。あまり難しいことをしなくても効果的な対策はないかなぁ。いろいろ調べて絞り込んだ2つの対策をや …

サイト制作・グラフィック制作をしているデザイナーです。制作で躓いたことの備忘録としてこのブログを始めました。
たくさんの検索結果から、実際に何度も何度も自分で試してみて、自分に合うなと思った方法やうまくいった方法をこのブログに書き留めています。
プログラム関係のことはもっぱらコピペ派。
自分でゴリゴリ書くことはできません。。。プログラムが分かる人がうらやましいです。
そんな私でもなんとかサイト制作ができるのはグーグル先生と貴重な情報をおしげもなく公開してくださっているたくさんの方々のおかげ。
有志のみなさまに日々感謝しつつ制作させていただいています。