WordPress

WordPress|twenty seventeen カスタマイズ|フッターの「Proudly powered by WordPress」を変更したい!

投稿日:

デフォルトで表示されている「Proudly powered by WordPress」を変更するファイルはテーマフッター「footer.php」ではありません。
「themes/twentyseventeen/template-parts/footer/site-info.php」です。そのため、子テーマに元テーマと同じディレクトリ「themes/twentyseventeen-child/template-parts/footer/」をつくり、元テーマから「site-info.php」をコピーしたものへ修正を加えます。

 

一般的な「CopyRight」標記へ変更する方法

site-info.php」を開くと次のように記述があります。変更箇所は赤字の部分です。

<?php
/**
* Displays footer site info
*
* @package WordPress
* @subpackage Twenty_Seventeen
* @since 1.0
* @version 1.0
*/
?>
<div class="site-info">
    <a href="<?php echo esc_url( __( 'https://wordpress.org/', 'twentyseventeen' ) ); ?>"><?php printf( __( 'Proudly powered by %s', 'twentyseventeen' ), 'WordPress' ); ?></a>
</div><!-- .site-info -->

変更したコードは次のようになります。

<?php
/**
* Displays footer site info
*
* @package WordPress
* @subpackage Twenty_Seventeen
* @since 1.0
* @version 1.0
*/

?>
<div class="site-info">
    <small>Copyright (C) <?php echo date('Y'); ?><a href="<?php echo home_url( '/' ); ?>" title="<?php echo esc_attr( get_bloginfo( 'name', 'display' ) ); ?>" rel="home"><?php bloginfo( 'name' ); ?> </a>All Rights Reserved.</small>
</div>

 

出典:https://digital-life.club/hp/wordpress/twentyーseventeen-footer-copyright

本サイトの内容に誤りや不正確な記述がある場合やサンプルに基づくいかなる結果も一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

-WordPress

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

WP★User Role EditerでFlamingoを編集者権限でも使えるようにする

  プラグイン「User Role Editer」を使うと権限の設定ができるので、クライアント向けの管理者を編集者権限でログインできるようにして使うことが多いのですが、「Contact Fo …

Binoculars Telescope Watch Beach  - analogicus / Pixabay

WordPrss★検索結果を表示するテンプレートをsearch.phpから任意の○○○.phpファイルにするには

WordPressの基本の検索ファイル WordPressはテンプレート階層の優先順位の高い順番にファイルを探して、 最初に見つかったテンプレートファイルを使ってページを表示します。WordPress …

WordPress★オリジナルテーマにサムネイル画像を設定する

  オリジナルテーマを作ったときに、 「外観」>「テーマ」の一覧表示でサムネイル画像が出るようにする方法。 今回のWordPressのバージョンは4.7.3です。 何も設定してなければ、 サ …

WordPress★ページごとに個別のCSSを読み込ませる方法★編集画面下にCSSを入力するエリアをつくる

WordPressはCSSを「style.css」に記述していくのが一般的な方法。 一つのファイルにまとめて書くとものすごい量になってしまうので、もっとスッキリさせたい! ページごとに読み込む方法はい …

WP★Twenty Seventeenをカスタマイズ02 コピーライト表記

フッター最下部にある「Proudly powered by WordPress」の表記をカスタマイズする方法です。 この部分は下のファイルに記載されているので、「Twenty Seventeen」テー …

サイト制作・グラフィック制作をしているデザイナーです。制作で躓いたことの備忘録としてこのブログを始めました。
たくさんの検索結果から、実際に何度も何度も自分で試してみて、自分に合うなと思った方法やうまくいった方法をこのブログに書き留めています。
プログラム関係のことはもっぱらコピペ派。
自分でゴリゴリ書くことはできません。。。プログラムが分かる人がうらやましいです。
そんな私でもなんとかサイト制作ができるのはグーグル先生と貴重な情報をおしげもなく公開してくださっているたくさんの方々のおかげ。
有志のみなさまに日々感謝しつつ制作させていただいています。