WordPress

WordPress★Gutenbergにカスタムブロックをつくる 1

投稿日:

Gutenbergになったら、「TinyMCE テンプレート」というテンプレートプラグインが使えなくなってしまいました。
あらかじめ設定したひな形を呼び出して使えるのでとても便利だったのに。。。
この新しいエディターでも同じようなことができないかチャレンジしてみることにしました。

まずは、デフォルト以外のブロックを追加してみる

gutenberg-examples をダウンロード

このカスタムブロックデータは、WordPressプラグインとして配布されています。
下のURLから「gutenberg-examples」 をダウンロードします。
ダウンロードで注意点は、最新リリースのビルド済みzipアーカイブをダウンロードすること。
「クローン作成またはダウンロード」GitHubボタンからダウンロードしないでください。
(ダウンロードサイトにも注意書きがあります。)

https://github.com/WordPress/gutenberg-examples

 

ダウンロードしたファイルを新規プラグインとしてインストール

プラグインとしてインストールが完了したら、「有効」にしておきます。
投稿画面に移動して新規ブロックを追加してみると、カスタムブロックが追加されているはず!

本サイトの内容に誤りや不正確な記述がある場合やサンプルに基づくいかなる結果も一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

-WordPress

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

WordPress|子テーマのstyle.cssの画像パスはどう書くの?

WordPressでは、themesフォルダ内の「テーマ名フォルダ」の中に「style.css」が入っています。子テーマの場合は「テーマ名-child」としていることが多いので、「テーマ名-child …

WordPress★一般設定からWordPressアドレスを間違って入力した場合の対処法

ダッシュボードからWordPressのアドレスを設定できるが、「WordPressアドレス」を間違って変更してしまった場合、サイトが正しく表示されないのはもちろん、管理画面にもアクセスできなくなる。 …

ContactForm7のフォーム作成時に出るエラー「複数のフォームコントロールが単一の label 要素内に置かれている」を解消する

WordPressでは超有名なフォームプラグインの Contact Form 7。 新しくフォームを作成するにはコードを編集する必要があります。 コード編集といっても簡単で、初心者でもそんなに困ること …

WordPress|メタ情報のいらない項目を非表示にする

サイドバーウィジェットにある「メタ情報」は全体を表示させるか非表示にするかの2択しかない。必要な項目だけ表示させたいのでその方法を調べてみた。 メタ情報のデータファイル メタ情報の表示データは、wp- …

WordPress★Crayon Syntax Highlighter プラグインのテーマが一覧できるサイト

    「Crayon Syntax Highlighte」は、コードをハイライト表示してくれる便利なプラグイン。 使っている人も多いのではないでしょうか。 とっても便利なプラグイ …

サイト制作・グラフィック制作をしているデザイナーです。制作で躓いたことの備忘録としてこのブログを始めました。
たくさんの検索結果から、実際に何度も何度も自分で試してみて、自分に合うなと思った方法やうまくいった方法をこのブログに書き留めています。
プログラム関係のことはもっぱらコピペ派。
自分でゴリゴリ書くことはできません。。。プログラムが分かる人がうらやましいです。
そんな私でもなんとかサイト制作ができるのはグーグル先生と貴重な情報をおしげもなく公開してくださっているたくさんの方々のおかげ。
有志のみなさまに日々感謝しつつ制作させていただいています。