WordPress Interenet

WordPress4.5.3 「短縮URLを取得」ボタンを表示させる方法

投稿日:

WordPressをアップロードしたら「短縮URLを取得」ボタンが消えてしまった。。。(汗)

これがないとちょっと不便なので、ググってみたら解決法が載っていたので早速トライ!
無事表示されました!!

テーマフォルダにある「functions.php」に下記を追加するだけでOK.

 

[php]add_filter( ‘get_shortlink’, function( $shortlink ) {return $shortlink;} );[/php]

 

参考:
http://sencale.com/wordpress4-4でも「短縮urlを取得」ボタンを表示/
https://wptavern.com/how-to-restore-the-get-shortlink-button-in-wordpress-4-4

本サイトの内容に誤りや不正確な記述がある場合やサンプルに基づくいかなる結果も一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

-WordPress, Interenet

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

WordPress★常時SSL化する方法 Xserver編

http〜でサイトを作り始めて、後からhttps〜に変更すると、画像リンクが切れてしまったり、http〜のリンクのせいでブラウザがアクセス拒否をしたり…となにかとトラブルになってしまいます。 常時SS …

WordPress★ホバーでポップアップを出す

画像にホバーしたときに解説のポップアップを出して欲しいとのリクエスト。 いろいろやり方を探していたら、CSSだけで実装できそうなので試してみた。 animation プロパティと @keyframes …

WP★All-in-one-wp-migrationのアップロードサイズを無料で増やす

「all-in-one-wp-migration」は、リモート環境からローカル環境に引っ越してテスト環境を簡単に作れるプラグインですが、ローカル環境にインポートするときに「容量オーバー」でインポートで …

WordPress4.7.3★子テーマの作り方(Twenty Seventeen の場合)

  子テーマは、少なくとも 1つのディレクトリ(子テーマディレクトリ)と、2つのファイル(style.css と functions.php) から構成されます。以下を作成する必要があります。  子 …

WordPress|twenty seventeen カスタマイズ準備|子テーマをつくる

デフォルトのテーマ「twenty seventeen」をカスタマイズする前の準備 テーマをカスタマイズするには、元になるテーマの子テーマを作り、その子テーマを改造していきます。元のテーマは変更しないよ …

サイト制作・グラフィック制作をしているデザイナーです。制作で躓いたことの備忘録としてこのブログを始めました。
たくさんの検索結果から、実際に何度も何度も自分で試してみて、自分に合うなと思った方法やうまくいった方法をこのブログに書き留めています。
プログラム関係のことはもっぱらコピペ派。
自分でゴリゴリ書くことはできません。。。プログラムが分かる人がうらやましいです。
そんな私でもなんとかサイト制作ができるのはグーグル先生と貴重な情報をおしげもなく公開してくださっているたくさんの方々のおかげ。
有志のみなさまに日々感謝しつつ制作させていただいています。