Mac Tips

MacのApp Storeからインストールしたアプリを削除する方法

投稿日:

Mac で不要になったアプリをアンインストールするとき、アプリをゴミ箱に捨てて削除してもいいのですが、この削除方法だとアプリの「関連ファイル」が残ってしまいます。
最近のMac・OSは構造が複雑になってしまって、インストール時に自動であちこちに作られた「関連ファイル=ゴミファイル」を自力で削除しきれない。。。。

普段は「AppCleaner」を使っているのですが、AppStoreからインストールしたアプリが「AppCleaner」では削除できないというアラートがでたので、別の方法を調べてみた。

 

Macでは定番のアンインストールアプリ

不要なアプリの関連ファイルごと、まとめて削除できるアプリとして有名なのが「AppCleaner (アップクリーナー)」です。
自動的にアプリケーションの関連ファイルを検出してくれるので、すべてのファイルが削除できる便利で優秀なアンインストールアプリです。

AppCleaner公式サイト
http://freemacsoft.net/appcleaner/

 

Launchpad から消す

MacのApp Storeからインストールしたアプリの場合は、この方法がオススメです。
i-phoneやi-padと同じですよね。

<方法>
Launchpad を開いてから、Optionキーを押す。
Optionキーを押している間はアプリのアイコンがぐらぐら揺れて、左肩にアンインストール用のバツ印が表示されるのでそれをクリックする。

 

Lancherから削除できるなんて、知らなかった。。。
やってみたら、ホントにi-phoneのアプリを削除するのと同じようにできちゃった!
次からは、Lancherで消す→だめなら「AppCleaner」という順番に変えます。

本サイトの内容に誤りや不正確な記述がある場合やサンプルに基づくいかなる結果も一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

-Mac Tips

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Mac ローカルでSQLを動かしてみる|TablePlusを使ってみた|超初心者向け

ワードプレスで使っている画像リンクを置き換える作業が発生し、クライアントさんからリンク状況の一覧を出して欲しいとの要望がきました。 知り合いに相談すると、「データベースのバックアップsqlから任意のU …

パソコンのカメラをOFFにして、iPhoneをWEBカメラにする方法|EpocCam

新型コロナウィルスの影響でオンラインミーティングの機会が増えました。ところが、カメラの位置がイマイチよろしくない。モニターのカメラだと位置が上すぎるし、ノートパソコンだと斜めに向いていいるし。。。  …

.pspimageっていう拡張子。Macで開くにはどうする?

「.pspimage」という拡張子がついたファイルがメールに添付されてきました。 ??? 修正の指示書なのですが、Macの「プレビュー」やアドビの「フォトショップ」でも開くことができません。 で、調べ …

Data Technology Earth Innovation  - geralt / Pixabay

CSVファイルの項目をダブルクォーテーションの囲みアリに変更する方法

会計ソフトに仕訳データをインポートする際に、カンマ区切りのCSVだと読み取ってくれず、ダブルクォーテーションで囲む必要がでてきた。エクセルやMacのNumbersから一発で書き出すことができず、テキス …

Macの便利なガシェット:Clipy

先日、ある勉強会でガシェットの話しで盛り上がりました。その時に教えてもらったもの。 クリップボード拡張アプリ「Clipy クリッピー」。   Clipy 公式サイト   名前も可愛いけど、なかなか使え …

サイト制作・グラフィック制作をしているデザイナーです。制作で躓いたことの備忘録としてこのブログを始めました。
たくさんの検索結果から、実際に何度も何度も自分で試してみて、自分に合うなと思った方法やうまくいった方法をこのブログに書き留めています。
プログラム関係のことはもっぱらコピペ派。
自分でゴリゴリ書くことはできません。。。プログラムが分かる人がうらやましいです。
そんな私でもなんとかサイト制作ができるのはグーグル先生と貴重な情報をおしげもなく公開してくださっているたくさんの方々のおかげ。
有志のみなさまに日々感謝しつつ制作させていただいています。