「 CSS 」 一覧

no image

コメントアウトの書き方★html & css & php

2019/09/08   -CSS, WEB制作, HTML5

WEB制作ではhtml & css & phpを触ることが多いですが、コメントアウトの書き方がぞれぞれ違うので忘れないようにメモ。 ちなみに、コメントアウトとは、ソースコード側に書いて …

『IcoMoon』のWeb-FontをWebページに実装する方法

2019/05/17   -CSS, WEB制作

オリジナルのアイコンフォントを簡単につくれる『IcoMoon』。 自作のSVGアイコンづくりで活用していたけど、 Web-fontも使えるので実装の方法を確認しておく。 『IcoMoon』へアクセスし …

CSS★画像を右寄せにする

2018/12/14   -CSS

画像を右寄せにする方法 デフォルトは左寄せになっています。   右寄せにする手順 (1)画像をブロック要素として囲む。    ブロック要素= div・p・ul・li・dl など ブロック要素 …

CSS 可変で文字サイズを変更する

2018/08/22   -CSS, スマホサイト

「画面サイズに合わせて文字の大きさも変化させたい」けど、「em」や「rem」や「%」ではうまくいかない。 早速ググってみると。。。ありました! vw(ViewportWidth)とvh(Viewpor …

二重の打ち消し線にする方法

2018/06/02   -CSS

あるサイトの更新で、日付を打ち消し線で消して、次の行に新しく正しい日付を掲載するよう修正してほしいとの要望がありました。 打ち消し線は、cssでスタイルをもたせてやればスグにできます。   …

擬似要素と擬似クラスは併用できるか

2017/09/04   -CSSリファレンス

× 擬似要素に擬似クラスを適用 <例> div::after:hover{}  ■結果 after要素に対してはhoverで指定した内容が動作しませんでした。   ○ 擬似クラスに擬似要素を適用 <例 …

right |CSSリファレンス

2017/09/04   -CSSリファレンス

CSSの基本書式(セレクタ・プロパティ・値) [ right ]   ボックスを配置する場合の、右からの配置位置(距離)を指定するプロパティ。基準位置の右端から配置するボックスの右端までの距離。  こ …

table-layout: fixed; |CSSリファレンス

2017/08/31   -CSSリファレンス

table-layout: fixed; table要素の各セルの幅の表示方法を指定。 teble要素、もしくは『display: table』となっている要素に反映させることができる。 ■使用例 ↓ …

no image

リストマーカや番号の左側の隙間について

2017/08/31   -CSS

<ol>や<ul>といった箇条書きを指定した場合、リストマーカや番号の左側に大きな隙間ができてしまう。 ここは、CSSで何も指定していなくても、ブラウザが気を利かせてある程度の …

今からレスポンシブサイトを作る時のメディアクエリとブレイクポイント【2017年度版】

2017/08/30   -CSS, HTML5

新しくサイトを作ることになった。 もちろん、レスポンシブ対応で。 そこで改めて、ブレイクポイントを考えてみことにした。 Googleでは「モバイルファースト」を推奨している。さらに「モバイルファースト …

サイト制作・グラフィック制作をしているデザイナーです。制作で躓いたことの備忘録としてこのブログを始めました。
たくさんの検索結果から、実際に何度も何度も自分で試してみて、自分に合うなと思った方法やうまくいった方法をこのブログに書き留めています。
プログラム関係のことはもっぱらコピペ派。
自分でゴリゴリ書くことはできません。。。プログラムが分かる人がうらやましいです。
そんな私でもなんとかサイト制作ができるのはグーグル先生と貴重な情報をおしげもなく公開してくださっているたくさんの方々のおかげ。
有志のみなさまに日々感謝しつつ制作させていただいています。