WordPress

WordPress★Youtubeをレスポンシブ対応にするには?

投稿日:2020年12月1日 更新日:

WordPress記事にYoutube動画を埋め込む

サイトに埋め込みたいYoutubeのページにアクセスします。

再生ページの動画プレイヤーの下に「共有」というリンクがあるので、これをクリックします。すると、共有するためのリンクが表示されるのでURLをコピーします。

右横の青い文字の「コピー」をクリックすると、クリップボードにURLがコピーされます。

記事内にYoutubeブロックを追加して、先程コピーしたURLを埋め込みます。

これで動画の埋め込みは完了です。
上記の手順が面倒な場合は、動画再生ページのURLをコピーして使ってもOK。

WordPressに埋め込んだYoutube動画をレスポンシブル対応にする

ブロックから埋め込んだYoutube動画はレスポンシブル対応になっているので、特に設定する必要はありません。

独自テーマなどを作るなどでコードを書いている場合は、単に埋め込んだだけではレスポンシブに対応されないため、次の手順でレスポンシブルに対応させます。レスポンシブル対応とは画面の横幅にあわせて動画のサイズも拡大縮小されてレイアウトを保てるようすることです。

Youtube動画のコードをdiv要素で囲みます。
<div class=”youtube”> </div>で囲みます。

あとは、CSSの定義をするだけです。

.youtube {
position: relative;
width: 100%;
padding-top: 56.25%;
}
.youtube iframe{
position: absolute;
top: 0;
right: 0;
width: 100% !important;
height: 100% !important;
}

参照サイト:https://takayakondo.com/wordpress-youtube-responsive/

本サイトの内容に誤りや不正確な記述がある場合やサンプルに基づくいかなる結果も一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

-WordPress

執筆者:

関連記事

WP★ConatctForm7に複数の送信先を設定する方法

ContactForm7の送信先に複数のメールアドレスを指定して欲しいという依頼があったので、その時の作業メモ。 例として下の3つのメールアドレスを設定する手順を書いておきます。  test01@sa …

WordPress|子テーマのstyle.cssの画像パスはどう書くの?

WordPressでは、themesフォルダ内の「テーマ名フォルダ」の中に「style.css」が入っています。子テーマの場合は「テーマ名-child」としていることが多いので、「テーマ名-child …

WP★無料のテーマ「Bizvector」CSSの編集方法

ワードプレス★無料のテーマ「Bizvector」CSSの編集方法 ある案件で新規の固定ページを追加することになり、そのページだけで使うCSSをあらたに追加しなくちゃいけなくなりました。そのサイトは「B …

no image

MailPoet|購読者ページのカスタマイズ

ニュースレーターを配信できるプラグインを探していたらこの「MailPote」と「MailChimp」という2つのプラグインがダントツで使われていたので試してみた。 まずは一番人気のMailChimpだ …

Wordprss★Stinger8の子テーマの表示崩れ

インストールしているSTINGER8のバージョンが「STINGER8ver20170614」以降の場合は、子テーマの設定を2箇所だけ調整する必要があります。参考サイト:https://lifool.c …

サイト制作・グラフィック制作をしているデザイナーです。制作で躓いたことの備忘録としてこのブログを始めました。
たくさんの検索結果から、実際に何度も何度も自分で試してみて、自分に合うなと思った方法やうまくいった方法をこのブログに書き留めています。
プログラム関係のことはもっぱらコピペ派。
自分でゴリゴリ書くことはできません。。。プログラムが分かる人がうらやましいです。
そんな私でもなんとかサイト制作ができるのはグーグル先生と貴重な情報をおしげもなく公開してくださっているたくさんの方々のおかげ。
有志のみなさまに日々感謝しつつ制作させていただいています。