Interenet

クラウド型レンタルサーバー★ Zenlogic(ゼンロジック)を試してみた!★その1

投稿日:2016年8月10日 更新日:

「サーバに詳しくないWeb担当者でも使いやすい!」と評価を集めている新しいクラウド型レンタルサーバーが、ファーストサーバ社の「Zenlogic(ゼンロジッ)ク」。

ちょうど、創業20周年記念 特別限定プラン「プランS」
というキャンペーンをやっていたので試してみました。

gnavi
https://zenlogic.jp/


まず、「Zenlogic」ビジネス会員に登録し、返信メールのURLをクリックして本登録が完了。そのままサーバーの申込みをします。登録自体はあっという間。

登録&サーバー申込みが終わると、カスタマーポータルのログインができるようになります。

ログイン後は、ドメイン設定→ウェブ設定、メール設定などなど
はじめに、しっかり設定しておくと、あとは通常のレンタルサーバーと同じように使えます。
使用感はIT素人には設定が少しハードルが高いけど、マニュアルも丁寧だし、
なんとかクリアできました。なんといってもサクサク快適!!
簡単インストールもあるので、Wordpressなんかもすぐに使えますよ。

ド素人ゆえに、設定とインストールではいくつかつまづきましたが、
具体的なお話しは次回に。。。。

とはいえ、このサーバー、すごくよさげな感じ(^_^)。

自分専用の外部ストレージにしたり、
クライアントさんとのデータ受け渡しに活用したり、
いろんな試し方ができそうです。

2015年2月から運営を開始、
安定性を誇るYahoo! JAPANのIaaS型クラウド基盤を利用しているので、
トラフィックが増えても安心です。

一般的な共有サーバーの場合、他のユーザー領域の干渉を受けやすく、メールがスパム扱いになったりサーバがダウンすることもありえます。かといって、専用サーバーはサーバを持つための初期費用がかさみ、運用コストも高くつきますし、それなりの知識を持った人しか運用できません。

Zenlogic担当者・小島健司氏によれば、「Zenlogicは、両者のいいところどりを目指したサービス」なのだそうです。言い換えると、共有サーバーの手軽さや安価さと専用サーバーの安定性と拡張性を併せ持つということです。

zenlogic

Zenlogicというサービスは新しいですが提供元のファーストサーバ株式会社自体は今年で創業20周年を迎える老舗会社でもあります。
現在、その創業20周年を記念し月額890円(税抜/月額換算)でずっと利用出来る、エントリープランである「プランS」の申込みを2016年11月30日までの期間限定で、受け付けています。

月額890円(税抜/月額換算)でずっと利用出来る
エントリープラン「プランS
↓   ↓   ↓   ↓

https://zenlogic.jp/
img_plan-s01

本サイトの内容に誤りや不正確な記述がある場合やサンプルに基づくいかなる結果も一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

-Interenet

執筆者:

関連記事

自分のインスタのURLを見て欲しい相手に送るには

自分のインスタのURLを名刺やはがきにプリントしたいとき、どうすればわかるのかつまづいたので調べてみた。 答え:「instagram.com」の後ろに自分のユーザーネームを加える。 アカウントURLは …

no image

WordPress レンタルサーバーからローカルへコピー 備忘メモ

<準備> (1)レンタルサーバーから運用中のWordpressをそっくりそのままダウンロードする。 (2)レンタルサーバーのphpMyAdminを使ってデータベースをエクスポートする。(SQL形式) …

no image

HTML特殊文字—ちょっと使いたい時に

 よく使う記号、使われる記号、いざという時の… < &lt; &#60; > &gt; &#62; 左の二つは、HTMLなどのマークアップ言語で …

「table」について調べてみた 【HTML5編】

サイトのコーディングはCoda2を愛用中。 Emmetで「table」とタイプしてから「Control」+「E」で展開。 すると、下記のようなコードを自動で展開してくれます。 <table&gt …

no image

WP Bizvector コンテンツエリアのウィジェットを編集する

Bizvectorのテーマを使ったサイトで、 トップページとなるフロントページの見え方を修正した方法。 自分用の備忘録。 トップページのリスト表示にアイキャッチ画像も一緒に表示させるようにした。 この …

サイト制作・グラフィック制作をしているデザイナーです。制作で躓いたことの備忘録としてこのブログを始めました。
たくさんの検索結果から、実際に何度も何度も自分で試してみて、自分に合うなと思った方法やうまくいった方法をこのブログに書き留めています。
プログラム関係のことはもっぱらコピペ派。
自分でゴリゴリ書くことはできません。。。プログラムが分かる人がうらやましいです。
そんな私でもなんとかサイト制作ができるのはグーグル先生と貴重な情報をおしげもなく公開してくださっているたくさんの方々のおかげ。
有志のみなさまに日々感謝しつつ制作させていただいています。