「 WordPress 」 一覧
-
-
2020/01/26 -WordPress
サンキューページなど、検索したときに表示しなくてもよいページに「noindex」のメタタグをつけておくと、SEOに効果的とのこと。 下のタグをheader内に入れます。 <meta name=” …
-
-
WP★ContactForm7 送信後に異なる URL にリダイレクトさせる
2020/01/25 -WordPress
Contact Form 7 プラグインでお問い合わせや申し込みフォームを作成すると、送信完了後にメッセージが出るだけで完了ページには遷移しません。 メッセージだけだと、送信が完了したことに気付かずに …
-
-
WP★flamingo 受信メッセージの一覧表示で「件名」にフォームのタイトルを表示させたい!
2020/01/25 -WordPress
受信メッセージの一覧表示で「件名」にフォームのタイトルを表示させたい! 件名のところに[your-subject]じゃなくて、フォームのタイトル名を表示させる方法を調べてみました。 flamingoの …
-
-
WP★flamingoでダウンロードしたCSVを文字化けさせずにExcelで開く方法
2020/01/24 -WordPress
flamingoからダウンロードしたCSVファイルは、文字コードがutf-8なので、エクセルで開くと100%文字化けします。Windowsのメモ帳で文字コードを変更して上書き保存すればOKなのですが、 …
-
-
WP★User Role EditerでFlamingoを編集者権限でも使えるようにする
2020/01/24 -WordPress
プラグイン「User Role Editer」を使うと権限の設定ができるので、クライアント向けの管理者を編集者権限でログインできるようにして使うことが多いのですが、「Contact Fo …
-
-
WordPress★テーマフォルダの画像を呼び出すときの画像リンクパスを短くする
2019/12/02 -WordPress
WordPressのテーマフォルダ内の画像を固定ページや投稿記事内に呼び出すときは、httpsから始まるフルパスで指定するのが定番ですが、どうしてもパスが長くなってしまって不便です。 function …
-
-
WordPress★Gutenberg 投稿ページでテンプレートを使えるようにする
2019/11/29 -WordPress
「TinyMCE テンプレート」の代わりにGutenbergで記事のひな形を使う方法を調べていて、カスタムブロックを追加する方法を見つけたけれど、かなりハードルが高い。。。 でも、もっと簡単な方法があ …
-
-
WordPress★Gutenbergにカスタムブロックをつくる 1
2019/11/29 -WordPress
Gutenbergになったら、「TinyMCE テンプレート」というテンプレートプラグインが使えなくなってしまいました。 あらかじめ設定したひな形を呼び出して使えるのでとても便利だったのに。。。 この …
-
-
2019/11/27 -WordPress
検索機能を作るのに必要なファイルは下の2つです。 検索結果を表示する search.php 検索フォームを作る searchform.php 今回は、1からテーマを作ったので、「search.php」 …
-
-
2019/11/26 -WordPress
インストールしているSTINGER8のバージョンが「STINGER8ver20170614」以降の場合は、子テーマの設定を2箇所だけ調整する必要があります。 参考サイト:https://lifool. …