自分のインスタのURLを名刺やはがきにプリントしたいとき、どうすればわかるのかつまづいたので調べてみた。
答え:「instagram.com」の後ろに自分のユーザーネームを加える。
アカウントURLは、「https://www.instagram.com/◯◯◯◯◯」になっています。○○○のところをご自身のユーザーネームに置き換えます。
WEBサイト制作で調べたことのメモ
投稿日:
自分のインスタのURLを名刺やはがきにプリントしたいとき、どうすればわかるのかつまづいたので調べてみた。
答え:「instagram.com」の後ろに自分のユーザーネームを加える。
アカウントURLは、「https://www.instagram.com/◯◯◯◯◯」になっています。○○○のところをご自身のユーザーネームに置き換えます。
本サイトの内容に誤りや不正確な記述がある場合やサンプルに基づくいかなる結果も一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
執筆者:kobato
関連記事
cssのメモ。 丸形の作り方 基本的な方法は、 (1)div 要素で囲った範囲の上下左右のサイズを指定する(height, width) (2)背景色を付ける(background-color) (3 …
画像なしで表現するリストマークのサンプルいろいろ 行頭記号やリストマークなどの装飾を、画像なしで実現する方法を紹介しています。 リストアップの条件は、 先頭に何かしら装飾をつける 2行目以降の先頭を1 …
今回はHTMLでサイトを作って欲しいとの要望。 ナビやヘッダー、フッター部分は全ページ共通なので、修正や後々のメンテナンスも考えて、それらを部品化して1箇所で管理したい。 HTMLには、他のページを読 …
WordPress レンタルサーバーからローカルへコピー 備忘メモ
<準備> (1)レンタルサーバーから運用中のWordpressをそっくりそのままダウンロードする。 (2)レンタルサーバーのphpMyAdminを使ってデータベースをエクスポートする。(SQL形式) …
2024/11/30
【イラレ】PDFへの保存時に「透明ブレンドスペースは〜」のアラートが出る理由
2024/11/15
Adobe PDFプリセットの「プレス品質」と「高品質印刷」の違い
2024/10/12
Excelで作った表データをIllustrator(イラレ)で使いたい!