WordPress

WordPress★自由にファイル名を決められるカスタムテンプレートでパーツ化する

投稿日:

White Background Cubes Architecture  - icame / Pixabay

カスタムテンプレートは自由なファイル名でパーツ化することができる

テーマを自作していると、細かくモジュール(パーツ)を作りたいことがあります。
カスタムテンプレートを利用すると、自由にファイル名を付けていくつでもパーツ化して、好きな場所に呼び出すことができるようになります。

ファイル名の作り方で呼び出し方が変わる

例えば、「aaabbb.php」というファイル名にした場合の呼び出し方は「<?php get_template_part(‘aaabbb’);?>」となります。また、ファイル名を「aaa-bbb.php」とすると、呼び出し方は「<?php get_template_part(‘aaa’,’bbb’);?>」となります。

パーツファイル名読み込むためのテンプレートタグ
カスタムaaabbb.php<?php get_template_part(‘aaabbb’);?>
カスタムaaa-bbb.php<?php get_template_part(‘aaa’,’bbb’);?>
カステムテンプレート(モジュールテンプレート)ファイルの呼び出し方

参考サイト:https://www.mdn.co.jp/di/contents/4042/52615/

本サイトの内容に誤りや不正確な記述がある場合やサンプルに基づくいかなる結果も一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

-WordPress

執筆者:

関連記事

Anti-SPAM-Schild mit Mails im Hintergrund - orange

WP★スパム対策|日本語を必須にする& Google reCAPTCHA で2重のガード!

クライアントさまから「海外からのスパムメールが酷いので何とかならないか」と相談を受け、早速、対策をリサーチ。あまり難しいことをしなくても効果的な対策はないかなぁ。いろいろ調べて絞り込んだ2つの対策をや …

Confused Question Marks Boy  - milaoktasafitri / Pixabay

WPで「永続的なオブジェクトキャッシュは有効化されていません」に対処したときのメモ

WordPressのダッシュボードに「サイトヘルス」の表示をさせています。最近「永続的なオブジェクトキャッシュは有効化されていません|AMP」というエラーがずっと出っぱなし。 ??? 何をどうすればい …

WordPress★固定ページに特定の記事を表示させる

やりたかったこと あるカテゴリのトップページとして用意した固定ページに、そのカテゴリの最新の投稿記事を1つだけ表示させる。 動きとしては、1.投稿記事から該当するカテゴリの記事を絞り込む2.日付順に並 …

WP★Twenty Seventeenをカスタマイズ03 カテゴリーのページタイトルから「カテゴリー:」取るには?

カテゴリーのページタイトルに自動で出力される「カテゴリー:」を取る方法です。 カテゴリーの一覧(アーカイブ)ページは、Twenty Seventeenではarchive.phpで出力されています。 < …

WordPress★Contact Form 7 で隠しフィールドを設定する

Contact Form 7 と Flamingo のセットで使用中。 Flamingo側の受信メッセージの一覧表示で使うために、送信元となるContact Form 7 に隠しフィールドを設定するこ …

サイト制作・グラフィック制作をしているデザイナーです。制作で躓いたことの備忘録としてこのブログを始めました。
たくさんの検索結果から、実際に何度も何度も自分で試してみて、自分に合うなと思った方法やうまくいった方法をこのブログに書き留めています。
プログラム関係のことはもっぱらコピペ派。
自分でゴリゴリ書くことはできません。。。プログラムが分かる人がうらやましいです。
そんな私でもなんとかサイト制作ができるのはグーグル先生と貴重な情報をおしげもなく公開してくださっているたくさんの方々のおかげ。
有志のみなさまに日々感謝しつつ制作させていただいています。