WordPress

WordPress★「検索」をカスタマイズする

投稿日:

検索機能を作るのに必要なファイルは下の2つです。

検索結果を表示する search.php
検索フォームを作る searchform.php

今回は、1からテーマを作ったので、「search.php」も「searchform.php」もありません。

手抜きをして、他のテーマ「twentynineteen」から、この2つのファイルを複製したのですが、エラーになってうまく機能せず。
やっぱり手抜きはだめですねぇ。。

そこで、自作テーマに「searchform.php」ファイルを作りました。
結果を表示させるには、「search.php」を作らなくても、デフォルトのページに一覧で表示されたので、今回は作らずにおきます。

あとは、CSSで好みの見え方に調整するだけ。
参考にさせていただいたサイトは下の通り。

WordPress標準の検索フォームを自分の好きなデザインに変更する

WordPressのサイトでサイト内検索を作る方法とカスタマイズ方法

初心者向け!WordPressで検索機能を自作してみよう!

本サイトの内容に誤りや不正確な記述がある場合やサンプルに基づくいかなる結果も一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

-WordPress

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

WordPress|twenty seventeen カスタマイズ準備|子テーマをつくる

デフォルトのテーマ「twenty seventeen」をカスタマイズする前の準備 テーマをカスタマイズするには、元になるテーマの子テーマを作り、その子テーマを改造していきます。元のテーマは変更しないよ …

WP★タイトルを大文字から小文字に直す(Twenty Seventeen)

  WordPressのテーマ『Twenty Seventeen』で、ページのタイトルが大文字に強制的に変換されてしまうのをなくす方法です。今さら…ですが、最近手直ししたので覚え書き。 &n …

no image

MailPoet|購読者ページのカスタマイズ

ニュースレーターを配信できるプラグインを探していたらこの「MailPote」と「MailChimp」という2つのプラグインがダントツで使われていたので試してみた。 まずは一番人気のMailChimpだ …

WordPress★記事にグラフを加える「WP Graphs & Charts」プラグインを試してみた!

記事中にグラフを加えたくて調べてみた。 実装には、プラグインを使う方法やjQueryを仕込む方法などさまざまあるみたい。 jQueryを仕込む場合は、後々のメンテナンスや更新もコード中心の記述になるの …

WP★サブディレクトリにインストールしたWordPressをルートディレクトリに表示する方法

WordPress のファイルってフォルダやファイルがたくさんあって、サーバー内がゴチャゴチャしてしまいます。 これらをドメイン直下のドキュメントルートディレクトリに散らかしたくない場合は、新規インス …

サイト制作・グラフィック制作をしているデザイナーです。制作で躓いたことの備忘録としてこのブログを始めました。
たくさんの検索結果から、実際に何度も何度も自分で試してみて、自分に合うなと思った方法やうまくいった方法をこのブログに書き留めています。
プログラム関係のことはもっぱらコピペ派。
自分でゴリゴリ書くことはできません。。。プログラムが分かる人がうらやましいです。
そんな私でもなんとかサイト制作ができるのはグーグル先生と貴重な情報をおしげもなく公開してくださっているたくさんの方々のおかげ。
有志のみなさまに日々感謝しつつ制作させていただいています。