WordPress

WordPress★「検索」をカスタマイズする

投稿日:

検索機能を作るのに必要なファイルは下の2つです。

検索結果を表示する search.php
検索フォームを作る searchform.php

今回は、1からテーマを作ったので、「search.php」も「searchform.php」もありません。

手抜きをして、他のテーマ「twentynineteen」から、この2つのファイルを複製したのですが、エラーになってうまく機能せず。
やっぱり手抜きはだめですねぇ。。

そこで、自作テーマに「searchform.php」ファイルを作りました。
結果を表示させるには、「search.php」を作らなくても、デフォルトのページに一覧で表示されたので、今回は作らずにおきます。

あとは、CSSで好みの見え方に調整するだけ。
参考にさせていただいたサイトは下の通り。

WordPress標準の検索フォームを自分の好きなデザインに変更する

WordPressのサイトでサイト内検索を作る方法とカスタマイズ方法

初心者向け!WordPressで検索機能を自作してみよう!

本サイトの内容に誤りや不正確な記述がある場合やサンプルに基づくいかなる結果も一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

-WordPress

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

WordPress★日付と時刻の書式 コピペ用にまとめてみた

日付だけでもいろいろな表示法があるので、 テーマのカスタマイズでテンプレートを編集するときの覚え書き。 日付と時刻のフォーマットと、出力結果を例 フォーマット文字列 表示   l, F j, Y Fr …

WP★User Role EditerでFlamingoを編集者権限でも使えるようにする

  プラグイン「User Role Editer」を使うと権限の設定ができるので、クライアント向けの管理者を編集者権限でログインできるようにして使うことが多いのですが、「Contact Fo …

WordPress★FaceBookページをサイトに埋め込む【2020年版】

facebook for developers ページプラグインはコチラ ページに遷移すると、下のような画面になります。 「FaceBookぺージのURL」の箇所に、埋め込みたいページのURLを貼り付 …

【2021年最新版】WP★ContactForm7 送信後に異なる URL にリダイレクトさせる/カスタム DOM イベント使用

Contact Form 7 プラグインで、送信完了後にサンキューページに遷移する方法を紹介しましたが、プラグインの仕様変更で設定方法が変わりましたので、改めて紹介します。 子テーマのfunction …

ContactForm7のフォーム作成時に出るエラー「複数のフォームコントロールが単一の label 要素内に置かれている」を解消する

WordPressでは超有名なフォームプラグインの Contact Form 7。 新しくフォームを作成するにはコードを編集する必要があります。 コード編集といっても簡単で、初心者でもそんなに困ること …

サイト制作・グラフィック制作をしているデザイナーです。制作で躓いたことの備忘録としてこのブログを始めました。
たくさんの検索結果から、実際に何度も何度も自分で試してみて、自分に合うなと思った方法やうまくいった方法をこのブログに書き留めています。
プログラム関係のことはもっぱらコピペ派。
自分でゴリゴリ書くことはできません。。。プログラムが分かる人がうらやましいです。
そんな私でもなんとかサイト制作ができるのはグーグル先生と貴重な情報をおしげもなく公開してくださっているたくさんの方々のおかげ。
有志のみなさまに日々感謝しつつ制作させていただいています。