WordPress

WordPress★IE11でマウススクロールするとfixedで固定した背景画像がガタつくバグを修正

投稿日:2020年2月14日 更新日:

windows8+IE11とwindows10-IE11という閲覧条件のクライアントさまから、
「マウスでスクロールすると画像がガクガクしてるよ!」との報告。
急いで、原因を探ることになりました。

このページのもくじ

原因

発生条件は、CSSで背景画像に
position : fixed
background-attachment : fixed
どちらかを適用した場合に起こるようです。
この事象は、ページをマウスでスクロールした場合に起きて、スクロールバーを使った場合には発生しません。

Chrome・Firefox・Edge・Safariなどでは普通に見れますが、IEの時はマウスでページをスクロールすると、ページ中の固定背景画像がカクつきます。(泣)

この現象が起こるのは、IE(Internet Explorer)に実装されている「スムーズスクロール」が原因だそうです。
「スムーズスクロール」とは、マウスホイールを回転させると1行ずつ画面をスクロールさせるという機能で、デフォルトではONになっています。解除するには「インターネットオプション」から「詳細設定」「スムーズスクロールを使用する」のチェックを外す事で解決できます。

でも、これは個人設定なので、制作者側から操作する事ができない部分。
クライアントや閲覧者に「設定を直して」ともいえないし。。。

WordPressでの解決策

対処法をググるとネット上にいくつか紹介されていました。
いくつか試したところ、下のコードが有効でした。
掲載先のサイトがなくなると困るのでメモしておきます。

footer.phpの</body>ボディの閉じタグの直前あたりにそのまま貼り付けました。

<!--IE11とEdgeのバグ修正 マウススクロールで背景画像がガタつく-->
<script>
if(navigator.userAgent.match(/MSIE 10/i) || navigator.userAgent.match(/Trident\/7\./) || navigator.userAgent.match(/Edge\/12\./)) {
$('body').on("mousewheel", function () {
event.preventDefault();
var wd = event.wheelDelta;
var csp = window.pageYOffset;
window.scrollTo(0, csp - wd);
});
}
</script>

テストしたところ、カクカクとガタついていた背景画像がピタッと止まってくれました!

本サイトの内容に誤りや不正確な記述がある場合やサンプルに基づくいかなる結果も一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

-WordPress

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

no image

絶対に導入しておきたいWordPressプラグイン10+3選

絶対に導入しておきたいWordPressプラグイン10+3選   WordPress サイトの集客に必須のプラグイン 【1】「All in One SEO Pack」 【2】「WP Soci …

WordPress★プラグインなしでページのトップへ戻るリンクを設置

ページのトップへ戻るボタンを設置するとき、プラグインを使うか自作するか。。。いつも迷ってしまう。プラグインは便利で簡単だけど、使わない機能もたくさんついてくるし、余分なデータは極力省きたい。だから、今 …

WordPress★固定ページに特定の記事を表示させる

やりたかったこと あるカテゴリのトップページとして用意した固定ページに、そのカテゴリの最新の投稿記事を1つだけ表示させる。 動きとしては、1.投稿記事から該当するカテゴリの記事を絞り込む2.日付順に並 …

【2021年最新版】WP★ContactForm7 送信後に異なる URL にリダイレクトさせる/カスタム DOM イベント使用

Contact Form 7 プラグインで、送信完了後にサンキューページに遷移する方法を紹介しましたが、プラグインの仕様変更で設定方法が変わりましたので、改めて紹介します。 子テーマのfunction …

WordPress★テーマフォルダの画像を呼び出すときの画像リンクパスを短くする

WordPressのテーマフォルダ内の画像を固定ページや投稿記事内に呼び出すときは、httpsから始まるフルパスで指定するのが定番ですが、どうしてもパスが長くなってしまって不便です。 function …

サイト制作・グラフィック制作をしているデザイナーです。制作で躓いたことの備忘録としてこのブログを始めました。
たくさんの検索結果から、実際に何度も何度も自分で試してみて、自分に合うなと思った方法やうまくいった方法をこのブログに書き留めています。
プログラム関係のことはもっぱらコピペ派。
自分でゴリゴリ書くことはできません。。。プログラムが分かる人がうらやましいです。
そんな私でもなんとかサイト制作ができるのはグーグル先生と貴重な情報をおしげもなく公開してくださっているたくさんの方々のおかげ。
有志のみなさまに日々感謝しつつ制作させていただいています。