Mac Tips

.pspimageっていう拡張子。Macで開くにはどうする?

投稿日:

「.pspimage」という拡張子がついたファイルがメールに添付されてきました。

???

修正の指示書なのですが、Macの「プレビュー」やアドビの「フォトショップ」でも開くことができません。
で、調べてみたら、どうやら「Corel Painter」のネイティブファイルとのこと。
「Corel Paint Shop Pro X」でもみられるらしい。
アプリをダウンロードするか、体験版をインストールするしか開く方法はありませんでした。

体験版のダウンロードサイト:
https://www.corel.com/jp/free-trials/

でも、使わないアプリをインストールするのも嫌だったので、
JPGファイルを送ってもらうことにしました。

そういえば、うーーーんと昔に「Painter」っていうお絵かきソフトがあったなぁ。。。
フォトショップの使い勝手が進化して、もう使わなくなっちゃったけど。

本サイトの内容に誤りや不正確な記述がある場合やサンプルに基づくいかなる結果も一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

-Mac Tips

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

パソコンのカメラをOFFにして、iPhoneをWEBカメラにする方法|EpocCam

新型コロナウィルスの影響でオンラインミーティングの機会が増えました。ところが、カメラの位置がイマイチよろしくない。モニターのカメラだと位置が上すぎるし、ノートパソコンだと斜めに向いていいるし。。。  …

便利なPocketがSafariで再び使えるようになっていた!

Web記事を保存して後から読むためのツール「Pocket」が、Safariのバージョン13にアップデートしてから使えなくなっていました(涙) ところが、朗報!!Mac App Storeで公開されてい …

Webアプリを一元管理できる「Stack」で複数のTwitterアカウントを登録するには?

サクサク快適にWebアプリを一元管理できると人気の「Stack」。 複数のSNSアカウントが登録できることも売りなので、さっそく使ってみたけれど、登録にコツがいるので覚え書き。 Twitterを右側の …

Line 入力|Macでスマホの絵文字を出す方法

MacでLineのメッセージを送るとき、よく使うスマホの絵文字が出ないので、使えるようになる方法があるか調べてみた。 そしたら、ちゃんとありました! ラインのメッセージにカーソルを入れて、キーボードか …

MacTips★アイコン画像を取り出して画像ファイルとして利用するには?

ファイルのアイコン画像を「画像ファイル」として取り出す方法。 取りだした画像は、単なる「画像ファイル」になるので、他のソフトやウェブサイトなんかでもバンバン利用できるようになります。特別なソフトは不要 …

サイト制作・グラフィック制作をしているデザイナーです。制作で躓いたことの備忘録としてこのブログを始めました。
たくさんの検索結果から、実際に何度も何度も自分で試してみて、自分に合うなと思った方法やうまくいった方法をこのブログに書き留めています。
プログラム関係のことはもっぱらコピペ派。
自分でゴリゴリ書くことはできません。。。プログラムが分かる人がうらやましいです。
そんな私でもなんとかサイト制作ができるのはグーグル先生と貴重な情報をおしげもなく公開してくださっているたくさんの方々のおかげ。
有志のみなさまに日々感謝しつつ制作させていただいています。