最小の高さだけ決めて、
あとはdivなどの要素の高さに応じて高さを可変にできる指定方法。
CSSで下記のように指定します。
IEでも表示されるとのこと。
今つくっているサイトに流用してみたら、バッチリ!
高さ指定で困っていたので助かりました!!
参照:http://sozai.akuseru-design.com/css-sample-0/
WEBサイト制作で調べたことのメモ
投稿日:
最小の高さだけ決めて、
あとはdivなどの要素の高さに応じて高さを可変にできる指定方法。
CSSで下記のように指定します。
IEでも表示されるとのこと。
今つくっているサイトに流用してみたら、バッチリ!
高さ指定で困っていたので助かりました!!
参照:http://sozai.akuseru-design.com/css-sample-0/
本サイトの内容に誤りや不正確な記述がある場合やサンプルに基づくいかなる結果も一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
執筆者:kobato
関連記事
レスポンシブサイト★ウインドウサイズにあわせて画像を拡大縮小させる
レスポンシブサイトでの画像のリサイズ問題 ウインドウサイズに合わせて、画像を拡大縮小させる方法。 CSSだけで解決できます。 <css> img{ width:100%; max-wid …
今回はHTMLでサイトを作って欲しいとの要望。 ナビやヘッダー、フッター部分は全ページ共通なので、修正や後々のメンテナンスも考えて、それらを部品化して1箇所で管理したい。 HTMLには、他のページを読 …
WordPressでは投稿記事はデフォルトで投稿日時の降順ソートで順番で表示されるようになっています。ですので、上に表示させたい記事は、編集画面から公開日時を修正すれば可能です。 でも、いちいち編集画 …