CSS

CSS 重なり順序を指定する

投稿日:

背景画像を複数重ねるなら

CSS3 より、要素に複数の背景を適用できるようになりました。
複数の背景は、最初に指定した背景が最前面、最後に指定した背景が最も奥のレイヤーになるように、指定した順に重ねて描画されます。

複数の背景は、各レイヤーをカンマで区切る事だけの簡単な構文で記述可能です。
この方法は、ショートハンドプロパティの background でも、個別のプロパティ(※background, background-attachment, background-clip, background-image, background-origin, background-position, background-repeat, background-size) のどちらでも利用可能です。

<サンプルコード>

.myclass {
background: 背景1, 背景2, ..., 背景N;
}

参考:https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/CSS_Background_and_Borders/Using_CSS_multiple_backgrounds

 

ボックスの重なりは「z-index」

z-index は、ボックスの重なりの順序を指定するプロパティです。
この指定は、positionプロパティで relative、absolute、fixed を指定している場合に有効となります。

position プロパティで使える値をおさらい。

static 配置方法を指定しない
relative 相対位置への配置
absolute 絶対位置への配置
fixed スクロールしても固定される絶対配置

 

z-index プロパティは下記のとおり。

z-index auto 親要素と同じ階層にする(初期値)
数値 値が大きいものほど手前(前面)に表示される。(0が基準)

<サンプルコード>

<style>
div {
width: 200px;
height: 100px;
position: absolute;
}

div.example1 {
z-index: 2;
background-color: #85b9e9;
top: 100px;
left: 50px;
}

div.example2 {
z-index: 3;
background-color: #ffd78c;
top: 150px;
left: 200px;
}

div.example3 {
z-index: 1;
background-color: #bde9ba;
top: 50px;
left: 150px;
}

</style>

</head>
<body>

<div class="example1">ボックス1</div>
<div class="example2">ボックス2</div>
<div class="example3">ボックス3</div>

</body>
</html>

本サイトの内容に誤りや不正確な記述がある場合やサンプルに基づくいかなる結果も一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

-CSS

執筆者:

関連記事

CSS★疑似要素にFontawesomeのアイコンフォントを表示させるには…

右端にアイコンフォントを入れたボタンを作ろうとしたときに躓いたところ。なので、忘れないようにメモ。 下のようなボタンを作ろうとしていた。  ↓ ↓ ↓ ボタンのデザイン /* 疑似要素内での Font …

no image

リストマーカや番号の左側の隙間について

<ol>や<ul>といった箇条書きを指定した場合、リストマーカや番号の左側に大きな隙間ができてしまう。 ここは、CSSで何も指定していなくても、ブラウザが気を利かせてある程度の …

CSS★最低の高さを決めて後は可変にする方法

最小の高さだけ決めて、 あとはdivなどの要素の高さに応じて高さを可変にできる指定方法。 CSSで下記のように指定します。   min-height: 80px; height: auto !impo …

CSS★最後の要素だけスタイルを適用させない

最後の要素だけスタイルを適用させたくないときには、疑似要素を使って指定するのが定番。CSSにもいろんな書き方があるけど、便利な方法を見つけたのでメモしておく。 兄弟要素の最後の要素だけスタイルを適用し …

CSS★丸い背景+円形の中央に文字

cssのメモ。 丸形の作り方 基本的な方法は、 (1)div 要素で囲った範囲の上下左右のサイズを指定する(height, width) (2)背景色を付ける(background-color) (3 …

サイト制作・グラフィック制作をしているデザイナーです。制作で躓いたことの備忘録としてこのブログを始めました。
たくさんの検索結果から、実際に何度も何度も自分で試してみて、自分に合うなと思った方法やうまくいった方法をこのブログに書き留めています。
プログラム関係のことはもっぱらコピペ派。
自分でゴリゴリ書くことはできません。。。プログラムが分かる人がうらやましいです。
そんな私でもなんとかサイト制作ができるのはグーグル先生と貴重な情報をおしげもなく公開してくださっているたくさんの方々のおかげ。
有志のみなさまに日々感謝しつつ制作させていただいています。