CSS

CSS★画像を右寄せにする

投稿日:

画像を右寄せにする方法

デフォルトは左寄せになっています。

test

 

右寄せにする手順

(1)画像をブロック要素として囲む。
   ブロック要素= div・p・ul・li・dl など

ブロック要素に幅(width)を指定して画像に「margin-left: auto;」を指定

 

<HTML>

<div class="box"><img src="../jpg" alt="test" class="img-right"></div>

<CSS>

.box {width: 700px;}
.right {margin-left: auto;}

<デモ>

◎右寄せのCSS設定

test

 

参照サイト:http://www.hy-creative.com/blog/img-right

本サイトの内容に誤りや不正確な記述がある場合やサンプルに基づくいかなる結果も一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

-CSS

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

二重の打ち消し線にする方法

あるサイトの更新で、日付を打ち消し線で消して、次の行に新しく正しい日付を掲載するよう修正してほしいとの要望がありました。 打ち消し線は、cssでスタイルをもたせてやればスグにできます。   …

CSS ★ inline-blockで横並びにした要素を上揃えにする

CSSで横並びさせたい時によく使うのが、 display:inline-block。 でも、縦のラインがきれいに揃わないで困ることがある。 そんな時に、 たった1行追加するだけでOKなセレクタがあった …

olタグで丸括弧付きの数字にする方法

olタグで丸括弧()付きの数字にしたかったので、CSSで設定する方法を調べてみました。いろいろと試した結果、下記の設定で上手くいったのでメモしておきます。CSSの書き方によっては、2行目のインデントが …

CSS★h1やh2に特定のクラスを付ける

サイトを構築していて、特定のh2だけにクラスを指定して、見た目を変えたいときにどのように設定すればいいのか、わからなかったので調べてみた。 誤: .article h2 .title 正: .arti …

CSS★長いURLが改行されないではみ出してしまうときの対処法

サイトの表示テストを行っていて、指摘を受けたので調べてみました。 Macではこの現象がでなかったから気付かなかった。。。 長いURLはどうして自動改行されないの? WEBページの文章は、画面の端やボッ …

サイト制作・グラフィック制作をしているデザイナーです。制作で躓いたことの備忘録としてこのブログを始めました。
たくさんの検索結果から、実際に何度も何度も自分で試してみて、自分に合うなと思った方法やうまくいった方法をこのブログに書き留めています。
プログラム関係のことはもっぱらコピペ派。
自分でゴリゴリ書くことはできません。。。プログラムが分かる人がうらやましいです。
そんな私でもなんとかサイト制作ができるのはグーグル先生と貴重な情報をおしげもなく公開してくださっているたくさんの方々のおかげ。
有志のみなさまに日々感謝しつつ制作させていただいています。