新しくサイトを作ることになった。
もちろん、レスポンシブ対応で。
そこで改めて、ブレイクポイントを考えてみことにした。
Googleでは「モバイルファースト」を推奨している。さらに「モバイルファーストインデックス(MFI:Mobile First Indexing)」が、ついに今年実装されるとか。実装時期は未定だが、導入することは確実に決まっている。MFIとは、従来はPC向けページの評価を検索結果の基準にしていたところを、モバイル向けの評価を基準にするというもの。
今後はモバイルサイト主体になることは確実だし、それを見越してホームページ環境を整えておきたい。そういった状況から今回は、Googleが強く勧めている、モバイルファーストで制作してみることにする。
今まで:
スマホから検索していても、PC向けページの評価を基準に検索結果を提示MFI導入後: PCからの検索も含めて、モバイル向けページの評価を基準に検索結果を提示
そこで気になるのがブレイクポイントの設定。
細かく切り分ければいいのだが、CSSが面倒。
シンプルにPCとスマホで切り分けようと思う。
PC用のブレイクポイントはタブレットと兼用で768px以上のとした。
CSSのサンプルコードはこちら↓
/* --------------------------------------------- */ /* ▼モバイルファースト (全デバイス共通) */ /* --------------------------------------------- */ : : : : : : /* -------------------------------------------- */ /* ▼タブレット用として付け足すデザイン */ /* -------------------------------------------- */ @media all and (min-width: 768px) { : : : : : : } /* ------------------------------------ */ /* ▼PC用として付け足すデザイン */ /* ------------------------------------ */ @media all and (min-width: 920px) { : : : : : : }
モバイルファーストのCSSの書き方は、
始めに、全体の共通設定を書き、
次に、横画面サイズの小さなものから記述していく。
メディアクエリは、最大を示す「max-width」ではなく、最小の「min-width」を指定する。
あと、HTMLファイルに、
<meta name="viewport" content="initial-scale=1">
の1行を追加しておくこと。
ただし、IE8以下はメディアクエリに非対応なので、そのままではスマホ用のレイアウトで表示される。現在IE8ユーザーは減少しつつあるので、カバーしなくてもよいと思うが、古いブラウザでもメディアクエリを有効にするには、スクリプトを読み込む。
■Respond:
IE6~8でもメディアクエリが使えるようになるスクリプト。ただし、有効な条件指定は「max-width」と「min-width」のみ。このスクリプトは、CDN経由で提供されているので、自力で設置する必要はなく、HTML中にIEの条件付きコメント機能を使って記述しておけばOK。
<!--[if lt IE 9]> <script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/respond.js/1.4.2/respond.min.js"></script> <![endif]-->
上記のように記述すると、IE9未満の場合にだけスクリプトが読み込まれ、それ以外のブラウザでは、HTMLのコメントとして扱われるためスクリプトは読み込まれない。