Mac Tips

Line 入力|Macでスマホの絵文字を出す方法

投稿日:2021年9月12日 更新日:

MacでLineのメッセージを送るとき、よく使うスマホの絵文字が出ないので、使えるようになる方法があるか調べてみた。

そしたら、ちゃんとありました!

ラインのメッセージにカーソルを入れて、
キーボードから「control+command+スペースバー」を同時に押すと、絵文字ウィンドウがでてきて、スマホの絵文字にアクセスできるようになります。

絵文字にアクセスするショートカット

「コントロール」+「コマンド」+「スペース」

でた〜〜〜!
Mac凄いぞ!

本サイトの内容に誤りや不正確な記述がある場合やサンプルに基づくいかなる結果も一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

-Mac Tips

執筆者:

関連記事

Mac ローカルでSQLを動かしてみる|TablePlusを使ってみた|超初心者向け

ワードプレスで使っている画像リンクを置き換える作業が発生し、クライアントさんからリンク状況の一覧を出して欲しいとの要望がきました。 知り合いに相談すると、「データベースのバックアップsqlから任意のU …

Webアプリを一元管理できる「Stack」で複数のTwitterアカウントを登録するには?

サクサク快適にWebアプリを一元管理できると人気の「Stack」。 複数のSNSアカウントが登録できることも売りなので、さっそく使ってみたけれど、登録にコツがいるので覚え書き。 Twitterを右側の …

no image

msgってなに? MSGファイルをMACで見るには?

.msgとは? .msgとは、Microsoft社の統合管理ツール「Outlook」において作成されたメッセージファイルに付く拡張子のことである。 Outlookで作成・保存された、電子メールやメモな …

ワードに貼り付けられた画像をクオリティを落とさずに取り出す方法

ワードで作った原稿からイラストレーターのデータを起こすことってよくあるのですが、もらったワードファイルを開くと、ペタペタとそこかしこに画像が貼り付けてあって、それらを取り出すのに毎回苦労してました。 …

MacのApp Storeからインストールしたアプリを削除する方法

Mac で不要になったアプリをアンインストールするとき、アプリをゴミ箱に捨てて削除してもいいのですが、この削除方法だとアプリの「関連ファイル」が残ってしまいます。 最近のMac・OSは構造が複雑になっ …

サイト制作・グラフィック制作をしているデザイナーです。制作で躓いたことの備忘録としてこのブログを始めました。
たくさんの検索結果から、実際に何度も何度も自分で試してみて、自分に合うなと思った方法やうまくいった方法をこのブログに書き留めています。
プログラム関係のことはもっぱらコピペ派。
自分でゴリゴリ書くことはできません。。。プログラムが分かる人がうらやましいです。
そんな私でもなんとかサイト制作ができるのはグーグル先生と貴重な情報をおしげもなく公開してくださっているたくさんの方々のおかげ。
有志のみなさまに日々感謝しつつ制作させていただいています。