Interenet Mac Tips

パソコンのカメラをOFFにして、iPhoneをWEBカメラにする方法|EpocCam

投稿日:2020年4月27日 更新日:

新型コロナウィルスの影響でオンラインミーティングの機会が増えました。ところが、カメラの位置がイマイチよろしくない。モニターのカメラだと位置が上すぎるし、ノートパソコンだと斜めに向いていいるし。。。 
普段はノートパソコンに27インチモニターを接続して作業してます。

むかーーーし買ったiShghtカメラは接続がIEE1389なので、もはや接続できず、WEBカメラをわざわざ買うのもなぁ。。。と思っていたら、iPhoneをWEBカメラとして活用できるワザがありました!

iPhone側に無料のアプリEpocCam」をインストールし、PC側にはiPhoneカメラを認識させるためのドライバーをインストール、Zoomのカメラ設定を変更したらiPhoneのカメラがWEBカメラに早変わり!

iPhone用のアプリはこれ↓

 

PC用のドライバーは公式サイトからダウンロード

アプリ公式サイト:https://www.kinoni.com

下の方にするロールすると、ダウロードボタンが現れます。

Zoomを立ち上げて設定を開く

「ビデオ」設定の中の「カメラ」から「EpocCam」が選択できれば接続成功です!

無料版ではiShghtカメラ(リアカメラ)に接続されます。
内側のFaceTimeカメラ(インカメラ)を使いたい場合は、有料のPro版にアップグレードする必要があります。有料といっても¥980ですので、WEBカメラを買うよりはうんと安いです。今回は即買いでした。Appleからの領収書です(^_^)

 

本サイトの内容に誤りや不正確な記述がある場合やサンプルに基づくいかなる結果も一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

-Interenet, Mac Tips

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

WordPress★記事の複製ができるプラグイン「Duplicate Post」

  記事の更新で、過去の記事をひな形としてを使いたいときに便利なプラグイン。 投稿一覧から簡単に複製できるようになります。 Duplicate Post プラグインのダウンロード⇒ インスト …

Numbers(Mac)★計算結果の値を単なる数字として貼り付ける方法

計算式を設定しているセルの数字を他のセルに普通にペーストすると、計算式まで貼り付けられてしまいます。計算結果を単なる数字としてペーストするにはどうすればいいか。。。 エクセルでは「値貼り」というらしい …

no image

WordPressでメルマガ発行するときのプラグイン

WordPressでメルマガを発行したいとのリクエストを受たのでプラグインをいろいろと探してみました。 以前に書いた「Mail Poet」はすごく使い勝手がよくて良さそうだったのですが、Gmail経由 …

no image

WordPressのSEO対策 まとめ

WordPressはSEOに強いといわれていますが、 何もしないでいるのと最適化するのと違いがあるのが試してみた。 サイト開設からSEO対策は全くやっていないWordpressで作ったサイトで実験スタ …

Googleアナリティクスのデータを別のGmailアカウントに移行する

既存のアナリティクスを別のGmailアカウントに移行することにした。移動のときの条件は2つ。 今までのデータはそのまま引き継ぎたい。トラッキングコードもそのままに使いたい。(サイト側での設定変更をした …

サイト制作・グラフィック制作をしているデザイナーです。制作で躓いたことの備忘録としてこのブログを始めました。
たくさんの検索結果から、実際に何度も何度も自分で試してみて、自分に合うなと思った方法やうまくいった方法をこのブログに書き留めています。
プログラム関係のことはもっぱらコピペ派。
自分でゴリゴリ書くことはできません。。。プログラムが分かる人がうらやましいです。
そんな私でもなんとかサイト制作ができるのはグーグル先生と貴重な情報をおしげもなく公開してくださっているたくさんの方々のおかげ。
有志のみなさまに日々感謝しつつ制作させていただいています。