WordPress

WordPress★「Search-Replace」で「The table “wp_ewwwio_queue” has no primary key.」っていうエラーがでたときの対処法

投稿日:

データベースの置換スクリプト「Search Replace」を実行する際に、事前テストでチェックするのがお約束。いつもはなにも問題がないのだけれど、「dry run」ボタンを押してテストすると、エラーがでてしまった。

 

「Search-Replace」でエラーでたときの対処法

今回のエラーはこんなの
 ↓ ↓ ↓

The dry-run option was selected. No replacements will be made.
The table “wp_ewwwio_queue” has no primary key. Changes will have to be made manually.

このまま書き換えてしまうのは心配なので、どういうエラーか調べてみた。
なかなかエラーを紹介しているサイトがみつからない(汗)
グーグル先生お願い!!

ようやく1つみつけた〜!

使用しているプラグインによっては、エラーメッセージが出る場合があり、上記のものは、EWWW Image Optimizerプラグインで何かエラーが出ているという意味らしい。こんな時はメッセージの内容に従って処理するべし。今回は「Changes will have to be made manually.」と書かれているので、手動でプラグインの入れ直しをしすればいいみたい。
参照サイト:https://digitalnavi.net/wordpress/5096/

とりあえず、プラグインが古くなっていたので更新してみた。
対処法は、プラグインを更新しておくくらいで、特に何もする必要はありませんでした(^_^)
今のところ、データベースを置き換えたサイトに不具合はないみたいです。

 

本サイトの内容に誤りや不正確な記述がある場合やサンプルに基づくいかなる結果も一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

-WordPress

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Two Way Road Direction Junction  - fietzfotos / Pixabay

WordPress★ACFのカスタムフィールドが空の時は表示させないようにするには

Advanced Custom Fields(ACF)プラグインを使っていれば、簡単なコードで実装可能! Advanced Custom Fields(ACF)プラグインを使っている場合、カスタムフィ …

WP★フロントページの画像の高さを変更する★Twenty Seventeenをカスタマイズ06

フロントページの画像の高さを変更する 1)管理者としてログインし、ダッシュボード左サイドのメニューから「外観」>「カスタマイズ」へ移動します。 2)メニューから「追加CSS」をクリックし、下記のコード …

Binoculars Telescope Watch Beach  - analogicus / Pixabay

WordPrss★検索結果を表示するテンプレートをsearch.phpから任意の○○○.phpファイルにするには

WordPressの基本の検索ファイル WordPressはテンプレート階層の優先順位の高い順番にファイルを探して、 最初に見つかったテンプレートファイルを使ってページを表示します。WordPress …

WP★タイトルを大文字から小文字に直す(Twenty Seventeen)

  WordPressのテーマ『Twenty Seventeen』で、ページのタイトルが大文字に強制的に変換されてしまうのをなくす方法です。今さら…ですが、最近手直ししたので覚え書き。 &n …

WP★ContactForm7 送信後に異なる URL にリダイレクトさせる

Contact Form 7 プラグインでお問い合わせや申し込みフォームを作成すると、送信完了後にメッセージが出るだけで完了ページには遷移しません。 メッセージだけだと、送信が完了したことに気付かずに …

サイト制作・グラフィック制作をしているデザイナーです。制作で躓いたことの備忘録としてこのブログを始めました。
たくさんの検索結果から、実際に何度も何度も自分で試してみて、自分に合うなと思った方法やうまくいった方法をこのブログに書き留めています。
プログラム関係のことはもっぱらコピペ派。
自分でゴリゴリ書くことはできません。。。プログラムが分かる人がうらやましいです。
そんな私でもなんとかサイト制作ができるのはグーグル先生と貴重な情報をおしげもなく公開してくださっているたくさんの方々のおかげ。
有志のみなさまに日々感謝しつつ制作させていただいています。