WordPress Interenet

WordPress★記事の複製ができるプラグイン「Duplicate Post」

投稿日:

wordpress

 

記事の更新で、過去の記事をひな形としてを使いたいときに便利なプラグイン。
投稿一覧から簡単に複製できるようになります。

Duplicate Post
duplicate-post
プラグインのダウンロード⇒

インストールして有効化すると、投稿一覧に「複製」「新規下書き」が追加されています。
ちゃんと日本語化されているのですね。ひと安心。(^_^)

<管理画面・投稿一覧ページより>
duplicatepost-in

複製:
記事を複製して下書き保存します。

新規下書き:
記事を複製して、そのまま記事編集画面を開きます。

参考:http://design-plus1.com/tcd-w/2013/02/duplicate_post.html

本サイトの内容に誤りや不正確な記述がある場合やサンプルに基づくいかなる結果も一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

-WordPress, Interenet

執筆者:

関連記事

CSS★最低の高さを決めて後は可変にする方法

最小の高さだけ決めて、 あとはdivなどの要素の高さに応じて高さを可変にできる指定方法。 CSSで下記のように指定します。   min-height: 80px; height: auto !impo …

WordPress★特定のページだけに「ある要素」を表示させたいとき

WordPressで、特定のページだけに「ある要素」を表示させたいときの テンプレートファイルへの書き方。 テンプレートファイル内の要素を表示させたい箇所に記述 要素のボリュームが少ない場合 =>テン …

WP★フロントページの背景色を変更する★Twenty Seventeenをカスタマイズ04

フロントページの背景色をパネルごとに変更する方法 フロントページを複数指定している場合、設定した固定ページを順番に表示させています。 このとき 各セクションごとに背景色を変更する方法です。 CSSを追 …

WordPress★IE11でマウススクロールするとfixedで固定した背景画像がガタつくバグを修正

windows8+IE11とwindows10-IE11という閲覧条件のクライアントさまから、「マウスでスクロールすると画像がガクガクしてるよ!」との報告。急いで、原因を探ることになりました。 原因 …

WordPress★固定ページに特定の記事を表示させる

やりたかったこと あるカテゴリのトップページとして用意した固定ページに、そのカテゴリの最新の投稿記事を1つだけ表示させる。 動きとしては、1.投稿記事から該当するカテゴリの記事を絞り込む2.日付順に並 …

サイト制作・グラフィック制作をしているデザイナーです。制作で躓いたことの備忘録としてこのブログを始めました。
たくさんの検索結果から、実際に何度も何度も自分で試してみて、自分に合うなと思った方法やうまくいった方法をこのブログに書き留めています。
プログラム関係のことはもっぱらコピペ派。
自分でゴリゴリ書くことはできません。。。プログラムが分かる人がうらやましいです。
そんな私でもなんとかサイト制作ができるのはグーグル先生と貴重な情報をおしげもなく公開してくださっているたくさんの方々のおかげ。
有志のみなさまに日々感謝しつつ制作させていただいています。