Mac Tips

Mac ローカルでSQLを動かしてみる|TablePlusを使ってみた|超初心者向け

投稿日:

ワードプレスで使っている画像リンクを置き換える作業が発生し、クライアントさんからリンク状況の一覧を出して欲しいとの要望がきました。
知り合いに相談すると、「データベースのバックアップsqlから任意のURLを検索&ページIDを抜き出すとできるよ」とアドバイスを受けて、やってみることにしました。

まずは、SQLを操作するために、SQL開発環境を準備しなければなりません。必要なモノは下の2点。

・MySQLなどのデータベースサーバ
・SQLクライアント

今回は、「TablePlus」というSQLクライアントを使用したので、その手順を記しておきます。
※SQLとは、リレーショナルデータベース(RDB)のデータを操作するための言語

データベースサーバーの設置

「TablePlus」公式サイトのなかにMacのローカルでサーバーを設置する方法が紹介されていたので、そのとおりやってみる。

DBをダウンロード
https://dbngin.com

ダウンロードしたファイル「DBngin.dmg」を開き、
他のMacのアプリのインストールと同様に、
アプリケーションフォルダーにドラッグします。
これで、インストール完了です。

インストールした「DBngin.app」を起動すると、
下のような画面がでてくるので、
「+」ボタンをクリック。

下の通りに入力。

「create」ボタンをクリック。
すると、Macの中にサーバーができます。
「Start」ボタンをックリックして赤い丸が緑色に変われば、接続完了です。

 ↓ ↓ ↓

SQLクライアントのインストール

「TablePlus」のダウンロードはこちら
https://tableplus.com

先ほどのデータベースと同じように、ダウンロードファイルを開き、アプリケーションフォルダにドラッグして、インストールします。

 

データベースを動かす

先にインストールしたDBサーバーの右端の小さな矢印をWクリックすると、自動的に「TablePlus」に接続してくれました。

TablePlusが起動したところ。

用意しておいたデータベースをインポートします。
まず、新しくデータベースを作ります。
ファイルメニュー「Navigate」から「Switch Database…」を選ぶ。

 ↓
データベースの名前を付けて「OK」をクリック。

 ↓
続いて、データーをインポートします。
File > Import > From SQL Dump… から読み込むファイルを選びます。

 ↓
「Import」をクリックすると、読み込みが始まります。

読み込みが終わったら、キーボードから「コマンド」+「R」を押します。以上でインポートの完了です。

私の場合、データが大きすぎるとログに表示されて、なかなかインポートできずにいました。
ログのエラー:Can’t log this query because it’s too big!
何度かチャレンジした後、ダメ元で、キーボードから「コマンド」+「R」を押すと、インポートが完了しました。

参照したサイト:https://tableplus.com/blog/2019/09/how-to-use-mysql-on-mac.html
https://tableplus.com

本サイトの内容に誤りや不正確な記述がある場合やサンプルに基づくいかなる結果も一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

-Mac Tips

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Laptop Keyboard Hands Pc Write  - geralt / Pixabay

Macでバックスラッシュ(逆向きのスラッシュ)を入力する方法

Macでバックスラッシュを入力したいけど、キーボードには表示されていない。(macOSをJISキーボードで使っている場合です。。。)どうすればいいのーーー!!! 入力方法は、 optionキーを押しな …

Numbers(Mac)★計算結果の値を単なる数字として貼り付ける方法

計算式を設定しているセルの数字を他のセルに普通にペーストすると、計算式まで貼り付けられてしまいます。計算結果を単なる数字としてペーストするにはどうすればいいか。。。 エクセルでは「値貼り」というらしい …

Macの便利なガシェット:Clipy

先日、ある勉強会でガシェットの話しで盛り上がりました。その時に教えてもらったもの。 クリップボード拡張アプリ「Clipy クリッピー」。   Clipy 公式サイト   名前も可愛いけど、なかなか使え …

ワードに貼り付けられた画像をクオリティを落とさずに取り出す方法

ワードで作った原稿からイラストレーターのデータを起こすことってよくあるのですが、もらったワードファイルを開くと、ペタペタとそこかしこに画像が貼り付けてあって、それらを取り出すのに毎回苦労してました。 …

Mac用のバックアップソフト|Sync!Sync!Sync!

  Sync!Sync!Sync!とTimeMachineの違い Macには標準で自動でバックアップできる「TimeMachine」という機能があります。これは「イメージ作成型バックアップ」 …

サイト制作・グラフィック制作をしているデザイナーです。制作で躓いたことの備忘録としてこのブログを始めました。
たくさんの検索結果から、実際に何度も何度も自分で試してみて、自分に合うなと思った方法やうまくいった方法をこのブログに書き留めています。
プログラム関係のことはもっぱらコピペ派。
自分でゴリゴリ書くことはできません。。。プログラムが分かる人がうらやましいです。
そんな私でもなんとかサイト制作ができるのはグーグル先生と貴重な情報をおしげもなく公開してくださっているたくさんの方々のおかげ。
有志のみなさまに日々感謝しつつ制作させていただいています。