Mac Tips

Macの新着メールの通知音をオフにする方法

投稿日:

Mac Apple Desktop Office Internet  - JuanMarcelFrancia / Pixabay

Macにはメールが届くと通知センターからバナーや通知音で知らせてくれる便利な機能があります。普段は気にならないのですが、作業中に集中しているときやZoomで会議をするときに「チ〜ン」って通知音やスクリーンの右上からニョキッとでてくるバナーが邪魔になるときがあります。

そんな時に、通知センターからの通知を一時的にオフにする方法と
新着メールの音を鳴らなくする方法を紹介します。

通知センターを一時的にオフにする

画面右上にある
通知センターのボタンを
キーボードの「option」キーを
押しながらクリックします。

すると、ボタンがグレー表示になります。この状態になると、通知が右上から出なくなります。
再び通知を表示させたいときは、グレーになっている通知ボタンを
「option」キーを押しながらクリックすれば元に戻ります。

新着メールの音をオフにする

Mac標準のメール通知音は「システム環境設定」の「通知」で「通知音を鳴らす」のチェックを外してもオフになりません。(知らなかった!!)

ここで設定していても、新着メールが届くと通知音が鳴り続けます。。。

メールの通知音を鳴らないようにするには、メールの環境設定から設定を変更してやる必要があります。

ファイルメニューの「メール」>「環境設定」でパネルを開き、
「一般」タブをクリック。
「新着メッセージの通知サウンド」を「なし」に設定します。

本サイトの内容に誤りや不正確な記述がある場合やサンプルに基づくいかなる結果も一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

-Mac Tips

執筆者:

関連記事

Macの便利なガシェット:Yoink

これも勉強会で教えてもらったガシェット。Yoink ヨーインクと読むらしい。こちらは有料で¥1300だけど、ファイル整理するのに役立ちそうなので使ってみることにした。 フォルダ間でファイルを移動させる …

.pspimageっていう拡張子。Macで開くにはどうする?

「.pspimage」という拡張子がついたファイルがメールに添付されてきました。 ??? 修正の指示書なのですが、Macの「プレビュー」やアドビの「フォトショップ」でも開くことができません。 で、調べ …

Data Technology Earth Innovation  - geralt / Pixabay

CSVファイルの項目をダブルクォーテーションの囲みアリに変更する方法

会計ソフトに仕訳データをインポートする際に、カンマ区切りのCSVだと読み取ってくれず、ダブルクォーテーションで囲む必要がでてきた。エクセルやMacのNumbersから一発で書き出すことができず、テキス …

便利なPocketがSafariで再び使えるようになっていた!

Web記事を保存して後から読むためのツール「Pocket」が、Safariのバージョン13にアップデートしてから使えなくなっていました(涙) ところが、朗報!!Mac App Storeで公開されてい …

Mac ローカルでSQLを動かしてみる|TablePlusを使ってみた|超初心者向け

ワードプレスで使っている画像リンクを置き換える作業が発生し、クライアントさんからリンク状況の一覧を出して欲しいとの要望がきました。 知り合いに相談すると、「データベースのバックアップsqlから任意のU …

サイト制作・グラフィック制作をしているデザイナーです。制作で躓いたことの備忘録としてこのブログを始めました。
たくさんの検索結果から、実際に何度も何度も自分で試してみて、自分に合うなと思った方法やうまくいった方法をこのブログに書き留めています。
プログラム関係のことはもっぱらコピペ派。
自分でゴリゴリ書くことはできません。。。プログラムが分かる人がうらやましいです。
そんな私でもなんとかサイト制作ができるのはグーグル先生と貴重な情報をおしげもなく公開してくださっているたくさんの方々のおかげ。
有志のみなさまに日々感謝しつつ制作させていただいています。