Mac Tips

便利なPocketがSafariで再び使えるようになっていた!

投稿日:

Web記事を保存して後から読むためのツール「Pocket」が、Safariのバージョン13にアップデートしてから使えなくなっていました(涙)

ところが、朗報!!
Mac App Storeで公開されていま〜す。(^_^)

Save to Pocket

Mac App Storeには「Save to Pocket」と「Pocket for Mac」がリリースされています。Safariに拡張機能を追加するには、「Save to Pocket」を入手してください。「Pocket for Mac」はPocketのMac用クライアントアプリで「Save to Pocket」とは別アプリです。

こちらが Safari v13 拡張機能アプリです。
こちらは別アプリ。Macのクライアントアプリです。Safariの拡張機能ではないのでご注意を!

Pocket for Mac ←Macのクライアントアプリ

Save to Pocket ←Safari v 13 拡張機能アプリ

「Save to Pocket」をインストールするとSafariの環境設定 → 機能拡張に[Save to Pocket]が追加され、有効にするとSafariのツールバーボタンからPocketサービスへ記事を保存できるので、Safari v13へアップデートしてPocket機能拡張が使用できなくなっていたPocketが再び使えるようになります。

インストールが完了するとこの画面が現れます。「設定を完了する」ボタンをクリックすると、Safariの環境設定画面の拡張機能タブが開くので「Save to Pocket」をアクティブにします。

Safariのブックマークやリーディングリストを代用していたけど、やっぱりPocketの方が断然使いやすい!

本サイトの内容に誤りや不正確な記述がある場合やサンプルに基づくいかなる結果も一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

-Mac Tips

執筆者:

関連記事

no image

msgってなに? MSGファイルをMACで見るには?

.msgとは? .msgとは、Microsoft社の統合管理ツール「Outlook」において作成されたメッセージファイルに付く拡張子のことである。 Outlookで作成・保存された、電子メールやメモな …

サイトデータ一括ダウンロード★MacTips

Webサイトを丸ごとダウンロードするMacアプリ『SiteSucker』 「SiteSucker」は、FTPを使わずにWebサイトを丸ごと一式ダウンロードできるmacアプリです。 Webサイトのファイ …

Macの便利なガシェット:Yoink

これも勉強会で教えてもらったガシェット。Yoink ヨーインクと読むらしい。こちらは有料で¥1300だけど、ファイル整理するのに役立ちそうなので使ってみることにした。 フォルダ間でファイルを移動させる …

Macの装飾キー 覚え書き

Macのショートカットの説明なんかで、よく使われる装飾キー。何回みてもすぐに忘れちゃうので覚え書きとして貼り付けておく。

Laptop Keyboard Hands Pc Write  - geralt / Pixabay

Macでバックスラッシュ(逆向きのスラッシュ)を入力する方法

Macでバックスラッシュを入力したいけど、キーボードには表示されていない。(macOSをJISキーボードで使っている場合です。。。)どうすればいいのーーー!!! 入力方法は、 optionキーを押しな …

サイト制作・グラフィック制作をしているデザイナーです。制作で躓いたことの備忘録としてこのブログを始めました。
たくさんの検索結果から、実際に何度も何度も自分で試してみて、自分に合うなと思った方法やうまくいった方法をこのブログに書き留めています。
プログラム関係のことはもっぱらコピペ派。
自分でゴリゴリ書くことはできません。。。プログラムが分かる人がうらやましいです。
そんな私でもなんとかサイト制作ができるのはグーグル先生と貴重な情報をおしげもなく公開してくださっているたくさんの方々のおかげ。
有志のみなさまに日々感謝しつつ制作させていただいています。