「.lnk」ってなんぞや?
見かけたことないよ〜と思って調べてみました。
.lnkという拡張子がつくのは、Windowsのショートカットファイル。
このファイル単体では、データとしての実態はなく、中身をみることはできません。
メールに添付されていた場合は、送信元にショートカットの本体の方のファイルを送り直してもらいましょう。
WEBサイト制作で調べたことのメモ
投稿日:
「.lnk」ってなんぞや?
見かけたことないよ〜と思って調べてみました。
.lnkという拡張子がつくのは、Windowsのショートカットファイル。
このファイル単体では、データとしての実態はなく、中身をみることはできません。
メールに添付されていた場合は、送信元にショートカットの本体の方のファイルを送り直してもらいましょう。
本サイトの内容に誤りや不正確な記述がある場合やサンプルに基づくいかなる結果も一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
執筆者:kobato
関連記事
Macでバックスラッシュ(逆向きのスラッシュ)を入力する方法
Macでバックスラッシュを入力したいけど、キーボードには表示されていない。(macOSをJISキーボードで使っている場合です。。。)どうすればいいのーーー!!! 入力方法は、 optionキーを押しな …
Macのメールに添付されているwinmail.datを開く方法
winmail.datとは winmail.datは、Microsoft OutlookからHTML形式(リッチテキスト形式)でメールを送った時に発生します。例)送信者:Outlookを使って送信 …
Webサイトを丸ごとダウンロードするMacアプリ『SiteSucker』 「SiteSucker」は、FTPを使わずにWebサイトを丸ごと一式ダウンロードできるmacアプリです。 Webサイトのファイ …
エクセルでファイルを保存しようとすると「アクセス権がないから保存できない」といった趣旨のエラーが出て保存できない症状がでた。ググってみると、エクセルにはファイル名で使えない文字があるらしい。Macでは …
Mac ローカルでSQLを動かしてみる|TablePlusを使ってみた|超初心者向け
ワードプレスで使っている画像リンクを置き換える作業が発生し、クライアントさんからリンク状況の一覧を出して欲しいとの要望がきました。 知り合いに相談すると、「データベースのバックアップsqlから任意のU …
2024/11/30
【イラレ】PDFへの保存時に「透明ブレンドスペースは〜」のアラートが出る理由
2024/11/15
Adobe PDFプリセットの「プレス品質」と「高品質印刷」の違い
2024/10/12
Excelで作った表データをIllustrator(イラレ)で使いたい!